第1回 Build Insider OFFLINE
3つのMVC系人気フレームワーク、Backbone.js/AngularJS/Knockout.js [スライド&動画]
それぞれのJavaScriptフレームワークに詳しい3人の講師が、30分ずつ、フレームの概要や基本的な使い方を紹介。その後の10分ほどで、それぞれの講師への質疑応答や、それぞれのフレームワークの機能比較や意見交換を行うパネルディスカッションを実施。
[AngularJS]金井 健一(AngularJS Japan User Group 管理人)
[Knockout.js]沢渡 真雪
[質疑応答&パネル・ディスカッションのモデレーター]グレープシティ株式会社 八巻 雄哉
6月8日(土曜日)に開催したセミナー「第1回 Build Insider OFFLINE」のRoom A 14:35~16:30のセッション動画(115分)とスライドを視聴・閲覧できます(映像上ではスライドの文字が読み取りにくい場合がありますので、スライドも併用してご視聴ください)。
Backbone.js
[Backbone.js]LINE株式会社 開発1室 UITチーム 清水 大輔
Backbone.jsの基礎的な使い方から、パフォーマンス、テスト手法など。また他のMV*ライブラリとの違い、関連技術について紹介。
セッション・スライド
Backbone.js
セッション動画
Backbone.js
AngularJS 概説
[AngularJS]金井 健一(AngularJS Japan User Group 管理人)
AngularJS の使い方をはじめ、特徴である双方向データバインディングや、フォームバリデーションなどについて紹介。
セッション・スライド
AngularJS 概説
セッション動画
AngularJS 概説
Knockout.jsの概要
[Knockout.js]沢渡 真雪
Knockout.jsについての全体の概要と実際にどのように利用するかといったことをデモを交えて紹介。
セッション・スライド
Knockout.jsの概要
セッション動画
Knockout.jsの概要
質疑応答&パネル・ディスカッション「自分に合ったフレームワークはどれか?」
[パネリスト: Backbone.js]LINE株式会社 開発1室 UITチーム 清水 大輔
[パネリスト: AngularJS]金井 健一(AngularJS Japan User Group 管理人)
[パネリスト: Knockout.js]沢渡 真雪
[モデレーター]グレープシティ株式会社 八巻 雄哉
全セッションを聞いての質疑応答をまとめて簡単に行った。
セッション動画
質疑応答&パネル・ディスカッション「自分に合ったフレームワークはどれか?」
※以下では、本稿の前後を合わせて5回分(第14回~第18回)のみ表示しています。
連載の全タイトルを参照するには、[この記事の連載 INDEX]を参照してください。
14. Moq & Fakes Frameworkを使った実践的ユニットテスト [スライド&動画]
モックを使わないユニット・テストは全ての依存先クラスの挙動も含めて考慮しなくてはならないため、まるで結合テストのようになってしまいます。本セッションではモックを使用した実践的なユニット・テストの実装方法をご紹介します。
15. スケーラビリティと耐障害性を両立するWebアプリケーション [スライド&動画]
NoSQLの技術を超えた、データベースと分散システムが融合したクラウド・ネイティブなWebアプリケーションの考え方、設計方法を概説します。
16. 【現在、表示中】≫ 3つのMVC系人気フレームワーク、Backbone.js/AngularJS/Knockout.js [スライド&動画]
それぞれのJavaScriptフレームワークに詳しい3人の講師が、30分ずつ、フレームの概要や基本的な使い方を紹介。その後の10分ほどで、それぞれの講師への質疑応答や、それぞれのフレームワークの機能比較や意見交換を行うパネルディスカッションを実施。
17. リアルタイム Web 最前線 ~ Socket.IO & SignalR 徹底解説 [スライド&動画]
これからの Web アプリケーションではリッチなインターフェースを実現するために、リアルタイムな通信が求められるようになります。本セッションでは、リアルタイム Web アプリケーションを実現するために重要な Socket.IO と SignalR を時間の許す限り、全力で解説します。
18. データバインディングによるインタラクティブなUIの効率的な表現 [スライド&動画]
近年注目を浴びるJavaScriptフレームワークの多くで採用されるデータ・バインディング。そこにはよりインタラクティブなUIがWebアプリにも求められている背景があります。このセッションでは、DOM操作を主体とした伝統的な手法と比較しつつ、データ・バインディングがインタラクティブなUIをどのように効率よく表現するのかを説明します。